2025 SUMMER SCHOOL

◉ 小4~中2 /10日間

「速読解&国算パワーアップ講座」開講! 

人気の速読解講座が回数倍増でさらに充実!選べる3クラスで、文章の読み方が劇的に変わる。国語は新出漢字を完全習得し、有名作品の音読暗唱にも挑戦。算数は100マス計算で基礎力を鍛え、図形問題を強化します。全10日間、集中学習で実力アップ!半期受講も可能。今こそ学びのチャンス! 

◉ 中1・2/20日間
中学生は最後の1週間で期末テスト対策もします。
近隣各中学校の前期期末テスト日程期間 :9月2日~9月10日

夏ならできる、5教科の予習・復習!

国語は速読解・漢字・記述問題を強化し、中2は千葉県公立高校入試対策としてリスニング演習も実施。数学・英語は復習8割・予習2割のバランスで、反復演習で定着を図ります。理科・社会は知識の定着を重視し、講習最後の1週間は、夏休み後すぐに実施される前期期末テストの勉強を各学校の試験範囲に即して行います。充実の夏期講習で受験に向けた実力を磨こう!詳しいカリキュラムは別紙をご覧ください。

◉ 中学3年生/25日間 「夏を制するものは受験を制す」

この夏、圧倒的な学習時間で、受験生のパワーアップを強力にサポート!

中学1・2年の復習を中心に、入試の土台を築く充実の125時間+αの学習時間を確保。さらに無料の「Zacreview3講座」で国文法・歴史・関数を総復習!受験生の実力を飛躍的に伸ばす夏期講習、今こそ本気で挑もう!講習最後の1週間は期末テスト対策をします。

BOMBAR1000問への挑戦!

更に+1000問の問題演習に挑戦し、知識と応用力を定着させよう!

2025 SUMMER EVENTS

『BOMBAR1000』この夏、実力を爆発的に伸ばそう! 

中3 8月4日(月)~8月24日(木)

1日120分×18日間、午前中集中型講座で5教科1000問を徹底演習。知識の定着と応用力を強化し、受験に向けた確かな自信を手に入れる。今こそ本気の夏で未来を切り拓こう! 
【日程】2025年8月4日(月)~8月24日(木) 午前10時30分~午後12時30分 

『夏期オープン講座で基礎力アップ!』

小4~中2 オープン講座

漢字の完全習得、100ます計算の徹底演習、算数の単元復習で確かな基礎力を養成。夏休みの時間を活かし、知識を積み重ねて学習習慣を定着させる絶好の機会!小4~小6のそれぞれの内容で講座を分けますが、小4~中2なら誰でもどのクラスにも参加可能。この夏、本気で学び、さらなる成長を目指そう!

『3~5日で終わらせる Zacreview(ザックリビュー)講座』

中3

夏期講習中に受験生としてしっかり押さえておいてほしい単元講座を3つ開催します。いずれも3~5日間でざっくり終わらせる復習(review)講座です。国語は「ざっくり国文法」数学は「ざっくり関数」社会は「ざっくり歴史の流れ」を用意しました。T.R.では珍しい.ライブ講座です。希望者のみの受講で、中3夏期講習受講者は無料で受講できます。

『第4回高校試セミナー そうだ!高校の先生に聞いてみよう!』 

中3 生徒・保護者様対象7.26(土) 10:00~12:00 

夏の入試セミナーは、「そうだ!高校の先生に聞いてみよう!」と題して、近隣の私立高校の先生方をお招きし、学校の説明、入試概要はもちろん、今後の入試の展望についてもお聞きします。 

開催日時7月26日(土) 午前10時00分~午後12時00分
参加校西武台千葉、二松学舎柏、麗澤、日体柏、流経柏(5校) 
内容第1・3部 各高校の紹介 各15分 
第2部 高校入試で注意することなどについてパネルディスカッション 
内容中学3年生及びその保護者様 
※保護者様は「2025夏期講習申込書」にて出欠の確認をご記入ください。 

指導時間・日程・費用

→ 指導時間・費用:2025 夏期講習パンフレット(PDF)をご覧ください。

→ 夏期講習日程表:2025 夏期講習日程表(PDF)をご覧ください。

夏期講習へのお申込み

【T.R.生】

※小学生国算・速読解コース・中高生は、夏期講習を受講しない場合、8月の指導料は0円となります。

7月10日(木)までに申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。夏期講習の費用は、7月26日(月)にご登録いただいている口座から引き落としいたします。

【新規入会生】

7月22日(火)までに、申込フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。費用につきましては、郵送にてJUKU T.R.からのご案内が到着後、郵便局でご納入ください。