Q.何で通塾し放題なのですか?
勉強は量です。時間ではありません。
ある単元の内容をしっかり勉強して、使えるようにしようとするとき、15分でできる生徒もいれば、1時間かかる生徒もいます。だから、80分経ったので指導も終了、ということはしないようにしています。
午後5時から10時まで、たっぷりと指導時間を取っています。また、その日できなかったら、次の日また来て一緒に勉強しようね、というシステムを導入しています。
Q.指導時間は10時までですが、そのあと補習はありますか?
いいえ、ありません。
学力を上げるためには、睡眠時間も含む生活リズムが大事と考えています。成績アップは勉強時間だけにフォーカスするのではなく、生活リズム、特に睡眠時間も含めてトータルで考えなくてはいけません。
塾で遅くまで頑張って、学校では寝てしまう、では本末転倒です。もし、時間が足りないということでしたら、午後5時から学習指導を開始しています。
塾としても、できるだけ時間切れのない指導をしたいと考えていますので、最大5時間(土曜日は6時間)は塾で勉強できるようになっています。受験生であっても遅くとも、その日のうちまでに就寝するように指導しています。
Q.毎日来てもいいのですか?
もちろんです。
部活動は毎日するのに、何で勉強は毎日しないの?と逆に思います(笑)。
勉強の内容、量、そしてそれに費やす適切な勉強時間が増えれば、それだけ、成績も一挙にアップします。
Q.宿題は出ますか?
いいえ、でません。
アメリカのデューク大学の研究結果からの報告もあった通り、宿題はその仕方によっては害でしかない場合があると考えています。
研究によると、宿題によって得られる利益は年齢に依存しており、特に小学生の年齢の子どもが宿題をどれだけやっても成績が向上するという証拠は見つかっていないという研究報告をしています。
家で宿題するなら、塾でちゃんと勉強しようよ、宿題もここでしようよ、というのがT.Rの考え方です。但し、ご要望があれば、もちろん、宿題の指示もします。
Q.入試情報は得られますか?
もちろんです。
受験生とその保護者対象の年3回の入試セミナーをはじめ、年3回の保護者様との個別面談を通じて、細かく進路指導をしています。
また中学1、2年生につきましても、年1〜2回の入試セミナーを開催し、今から何をすべきか、高校入試の基礎知識をお話ししながら指導しています。
Q.どうやって勉強を進めているのですか?
中学生は、各学年ともカリキュラムがあります。中3の夏期講習以降は、受験生用のカリキュラムになります。そのカリキュラムに従って、プリントや映像授業、WEB学習など様々なコンテンツを利用し、合理的、効率的に勉強を進めています。また、定期テスト2週間前からは、各学校の試験範囲の学習内容になります。
提出用のワークもこちらで勉強できますので、分からないことがあればすぐに質問できます。ですから、「答えを写して提出する」という無駄なことをしなくなります。